![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 5月 | 久留米市市町村合併推進会議役員(市長等)各市訪問 |
| 6月7日 | 久留米市・北野町合併任意協議会設立締結式 |
| 7月1日 | 久留米広域合併任意協議会(久留米市・八女市・北野町・城島町・三潴町・広川町)設立協定締結式 |
| 7月3日 | 任意協議会第1回準備会 |
| 7月15日 | 任意協議会第2回準備会 |
| 7月17日 | 新市まちづくり構想に係る事前意見交換会 |
| 7月19日 | 田主丸町、参加表明 |
| 7月20日 | 久留米広域合併任意協議会発足式、第1回任意協議会 |
| 7月21日 | 新市まちづくり構想に係る企画担当者会議 |
| 7月31日 | 第1回幹事会 |
| 8月1日 | 「任意協議会だより」第1号 |
| 8月2日 | 上陽町、参加表明 |
| 8月7日 | 第2回任意協議会 |
| 8月12日 | 新市まちづくり構想に係る企画担当者会議 |
| 8月21日 | 事務事業現況調査(最重要項目)依頼 新市まちづくり構想に係る企画担当者会議 |
| 9月1日 | 「任意協議会だより」2号 |
| 9月4日 | 事務事業現況調査(140項目)依頼 |
| 9月5日 | 第2回幹事会 |
| 9月10日 | 事務事業現況調査(1250項目)依頼 |
| 9月11日 | 専門部会合同発足式 まちづくり構想策定部会・分科会 |
| 9月12-15日 | 事務事業現況調査(最重要項目)16分科会(2-3回) |
| 9月14日 | 第3回任意協議会 |
| 9月17-26日 | 新市まちづくり構想策定部会7分科会 |
| 9月27日 | 新市まちづくり構想策定部会 |
| 10月1日 | 「任意協議会だより」第3号 |
| 10月2日 | 第3回幹事会 |
| 10月7日 | 第4回幹事会 |
| 10月10日 | 第4回任意協議会 新市まちづくり構想承認 |
| 11月1日 | 「任意協議会だより」第4号 |
| 12月1日 | 「任意協議会だより」第5号 |
| 12月3日 | 第5回幹事会 |
| 12月9日 | 第5回任意協議会 |
| 12月16日 | 首長会議(記者会見)・・・八女市断念、1市6町に編成 |
| 12月19日 | 1市6町を構成団体とする久留米広域合併協議会設置議案を広川町議会否決 久留米市議会可決 |
| 12月22日 | 首長会議(記者会見)・・・上陽町・広川町保留、1市4町の構成団体に編成 |
| 12月26日 | 第6回任意協議会 (任協の解散) |
| 1月10日 | 臨時議会(設置に関する議案)1市4町の各議会で可決、告示 久留米広域合併協議会の発足 |
| ココをクリックすると拡大表示します。 |
| 合併法定協議会の設置 |
|
↓ |
|
| 合併協定書の調印 | |
↓ |
|
| 市町村合併の議決 |
|
↓ |
|
| 知事への申請 |
|
↓ |
|
| 県議会の議決・知事の決定 |
|
↓ |
|
| 総務大臣への届出・総務大臣の告示 | |
↓ |
|
| 新市のスタート |
![]() |
![]() |